院長の溝口泰史と申します。
妻の地元である福岡に転居して何年か経ちますが、もともと私は小児歯科学、妻は高齢者歯科学を専門としており、関東にある大学病院にて日々、診療と研究、歯科学生に対する学生指導などに取り組んでまいりました。
私が小児歯科学を志ざした頃は、かつて多くの歯科医師が経験した【むし歯の洪水】と呼ばれた時代が過去のものとなり、むし歯を早く見つけてより小さく削って治すことが重要視されだし、歯科インプラント治療がより身近になり始めた時代でした。
大学時代の友人たちが開業医に就職し最新の治療を学ぶなか、大学病院の小児歯科に所属することを選びましたが、当時の医局では知識豊富な教授、講師の先生方と経験豊富な先輩方に恵まれ、徹底した小児歯科治療を学ぶことができ、私としては他では得難いほどの大変よい経験ができたと思っております。
医局を退職後は、勤務医として小児歯科に取り組むようになりましたが、いかに大学病院レベルの診療を提供できるかという点と、お子さんの心理面と保護者の皆さまの心情にそれぞれ配慮しながら、治療に踏み出せなかったお子さんをどう勇気づけるか、治療へと踏み出すきっかけをどう作るかに焦点をあててまいりました。その答えはお子さんの数だけありますので、これから先もこの取り組みは続いていきますが、泣いてずっと治療ができなかったというお子さんも笑って通っていただけるようになることは、この仕事を続ける中での大きなモチベーションのひとつになっています。
小児歯科で培った診療に対する姿勢は、大人の方に行う一般歯科の治療においても変わりません。
私は診療においては、患者様や保護者の方から病状を問診させていただくために費やす時間はとても重要だと思っております。
例えばですが、痛みやしみるといった感覚には必ず何かしらの原因があるものです。
考えうる可能性を患者様と一緒に模索し、よりわかりやすい言葉で説明を行い、改善方法を相談した先に、治療という選択肢があります。
痛いからすぐ削って詰めましょうとか、歯の神経を取りましょうというふうには思っていません。
患者様から得られる情報を総合的に考え、原因を推測し、選択肢を提示したうえで一番可能性の高いものから解決させていくよう、ご提案をさせていただきます。
なるべく皆様のお気持ちに沿えるよう、患者様ひとりひとりに丁寧に向き合っていきたいというのが本心です。
そして、歯医者さんが患者様やお子さんにとって怖いところといわれるのではなく、楽しいところだったり、また先生に会いにいきたいなと思っていただけるような医院作りを心がけてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
みぞぐち歯科クリニック 院長
溝口 泰史